2025年10月2日発売(PS5版)デジモンストーリータイムストレンジャーのメインミッションの攻略記事です
デジモンストーリータイムストレンジャー 攻略メニュー
争いの足音
メルクリモンに会いに行く
ブリンプモンの所へ行く
ブリンプモンに乗ってファクトリアル・エリアに行く
ガードロモン(金)に話しかける
コクワモンに話しかける
商人から部品を買う
コクワモンに報告する
コクワモンをびりびりする
- デジアタックをする
障壁を開ける
コクワモン阿を見つける
- ガイドマーカーの場所でゴブリモンA、B、シャーマモンと戦闘
クレーンを動かす
デジモンを助ける
- 通気口を通るとアイギオモン&コクワモン阿vsゴブリモンA、Bで戦闘
取り残されたデジモンを助ける
- ドラム缶を破壊した後、南へ進むとトレジャーボックス(HITアタッチⅠ×1)

瓦礫を破壊する
取り残されたデジモンを助ける
- 通気口を通るとアイギオモン&コクワモン阿vsガードロモンA、Bで戦闘
外のデジモンに報告する
クレーンを動かす
取り残されたデジモンを助ける(東の捜索エリア)
- タンクモン、メカノリモンと戦闘
取り残されたデジモンを助ける(南の捜索エリア)
- ゴブリモンA、B、シャーマモンを倒し、デジアタックで扉を破壊する
取り残されたデジモンを助ける(西の捜索エリア)
- 通口を通るイベント後、近くにトレジャーボックス(ノイズガード×1)
脱出する
コクワモン阿に報告する
ウルカヌスモンの部屋に向かう
- ガイドマーカーの場所に近づくとイベントが発生してボス戦
アルティメットプラキモン戦
- アルティメットプラキモンは戦闘開始時に物理耐性が付いている
- 敵の残りHPが約7割になると魔法耐性が付く
- 敵の残りHPが約4割になると物理耐性が無くなる
- 敵が使用するスキルはヴォルケナパームⅠ、アイアンスラッシュⅡ、コメットハンマーⅠ
種族耐性 | ワクチン | データ | ウィルス | フリー | ヴァリアブル | アンノウン |
アルティメットプラキモン | △ | ー | ○ | ー | ー | ー |
属性耐性 | 火 | 水 | 草木 | 氷 | 電気 | 地面 | 鋼 | 風 | 光 | 闇 | 無 |
アルティメット | ー | ー | ○ | ー | ー | △ | △ | ○ | ー | ー | ー |
◎:ダメージ2倍
○:ダメージ1.5倍
ー:影響なし
△:ダメージ半減
✕:ダメージを与えられない
ウルカヌスモンの部屋に向かう
- 部屋に入るとボス戦
ウルカヌスモン戦
- 戦闘開始時にライトアームとレフトアームが出現するので倒す
- 次にライトアームA、BとレフトアームA、Bが出現するので倒す
- 次にブレイクポイントでもあるウルカヌスモンに攻撃可能になる
- チャージが完了すると再びライトアームA、BとレフトアームA、Bが出現するので倒す
- ウルカヌスモンに攻撃可能になる
- チャージが完了すると再びライトアームとレフトアームが出現するので倒す
- ウルカヌスモンのHPを0にして勝利
種族耐性 | ワクチン | データ | ウィルス | フリー | ヴァリアブル | アンノウン |
ライトアーム | ー | ○ | △ | ー | ー | ー |
レフトアーム | ○ | △ | ー | ー | ー | ー |
ウルカヌスモン | △ | ー | ○ | ー | ー | ー |
属性耐性 | 火 | 水 | 草木 | 氷 | 電気 | 地面 | 鋼 | 風 | 光 | 闇 | 無 |
ライトアーム | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
レフトアーム | ー | ー | ー | ー | ー | 未確認 | 未確認 | ー | ー | ー | ー |
ウルカヌスモン | △ | ー | ー | 未確認 | ー | ○ | ✕ | ー | 未確認 | ー | ○ |
ガードロモン(金)に報告する
メルクリモンに報告する
ユノモン神殿へ向かう
メインミッション”巫女との邂逅”が発生
サイドミッション”職人の相棒”、”入団試験”、”喧嘩っ早いが仕事も早い”、”再び大空へ”が発生
デジモンストーリータイムストレンジャー 攻略メニュー
コメントを残す