2025年10月2日発売(PS5版)デジモンストーリータイムストレンジャーのメインミッションの攻略記事です
デジモンストーリータイムストレンジャー 攻略メニュー
立ち込める暗雲
メルクリモンに会いに行く
セントラルタワーへ向かう
- ペガスモンで移動後、近くにトレジャーボックス(MNDアタッチⅠ×1)
- 梯子を降りて西に少し進むとトレジャーボックス(DEF増強チップⅠ×1)

- 道なりに進むとトレジャーボックス(特訓セットラジカセA×1)
- 別れ道を右へ行くとトレジャーボックス(INT増強チップⅠ×1)
- 上記の別れ道を左へ進み、エレベーターで移動する
- セントラルタワー入口のガイドマーカーの近くにトレジャーボックス(HPスプレーⅠ×1)
セントラルタワーを登る
- ハグルモンを歯車まで運び先へ進む

- 2体目のハグルモンの近くにトレジャーボックス(SPD増強チップⅠ×1)
- エリア移動場所までの道中にトレジャーボックス2箱(SPスプレーⅠ×1)、(メンタルフィールド×1)


- 鉄骨外周を少し進むとトレジャーボックス(INTアタッチⅠ×1)
- 鉄骨外周中央付近の階段奥にトレジャーボックス(フルリバイブスプレー×1)

- 鉄骨迷宮を少し進むとトレジャーボックス(INT増強チップⅠ×1)
- 1つ目の梯子を登り、エレベーターの奥に行くとトレジャーボックス(メディテーター×1)

- 障害物を破壊した先にハグルモンがいるので近くの歯車に填める

- 2つ目の梯子を登り、西へ進むとトレジャーボックス(エレキガード×1)
- 上記の場所から東へ進み、エレベーターで下に移動する
- 先程歯車に填めたハグルモンを持ってエレベーターで上に戻る
- 近くの歯車にハグルモンを填め、左のエレベーターで移動する

- 鉄骨突端を少し進むと階段横にトレジャーボックス(パラライズリカバリー×2)

- ガイドマーカー前の階段横にトレジャーボックス2箱(アクアプレッシャーⅡ×1)、(リバイブカプセルDX×1)
- ガイドマーカーの場所に行くとボス戦
パロットモン戦
- 電気属性のスキルを使用するので、道中のトレジャーボックスから手に入れたエレキガードを装備しておくと良い
- パロットモンは落雷が当たると回復する
- パロットモンは2回行動化を使用する
- パロットモンはサンダーチャージ(HP500回復)を使用する
- ブレイクポイントの破壊が間に合わないとニョルニルサンダー(電気属性全体攻撃+確率で麻痺)を使用する
- パロットモンの残りHPが6割になると?メルクリモンが加勢
種族耐性 | ワクチン | データ | ウィルス | フリー | ヴァリアブル | アンノウン |
パロットモン | ー | ○ | △ | ー | ー | ー |
頭羽 | ー | ○ | △ | ー | ー | ー |
属性耐性 | 火 | 水 | 草木 | 氷 | 電気 | 地面 | 鋼 | 風 | 光 | 闇 | 無 |
パロットモン | ○ | ー | ー | ー | ✕ | ○ | ー | △ | ー | △ | ー |
頭殻 | △ | ◎ | 未確認 | ○ | 未確認 | 未確認 | △ | 未確認 | ○ | 未確認 | ○ |
◎:ダメージ2倍
○:ダメージ1.5倍
ー:影響なし
△:ダメージ半減
✕:ダメージを与えられない
メインミッション”争いの足音”が発生
サイドミッション”鍛冶屋のお願い”と”戻らないアイツ”が発生
デジモンストーリータイムストレンジャー 攻略メニュー
コメントを残す