2025年9月4日発売(PS5版アーリーアクセス)DUCKSIDE(ダックサイド)の攻略記事です
アーリーアクセスの為、内容が異なる場合があります。予め御了承下さい
PVEサーバーでのプレイのためワイプ後の最速チャートなどではありません
DUCKSIDE 攻略メニュー
使用効果
研究テーブルはアイテムと羽を消費し、設計図を作るために使用します
作業台の近くで設計図を使用すると、その設計図に書かれたアイテムがクラフト出来るようになります
- 使用には設計図に書かれている作業台の要求レベルを満たしている必要があります
自動販売機で羽を消費し、設計図を購入する方法もあります
- アイテムを消費しない分、羽の消費が多いです
因みに自動販売機は各地にあり、販売内容も様々です
- 全ての探索を終えたわけではないので、画像は参考までに

使用例
上記だけでは分かりにくいと思うので、実際の使用例を挙げます
例:包帯(回復アイテム)
- 作業台を使用せずにクラフト出来るぼろきれだと回復量が少ないので、NPCがドロップした包帯で設計図を作ります
- インベントリに包帯と羽を入れた状態で研究テーブルにインタラクト
- 羽55枚と包帯1個を消費し、設計図を作成

- 作業台レベル1の要求を満たしているのでこのまま使用

- これで包帯をクラフト出来るようになりました
※足早に作成したので、分かりにくい箇所や気付いた事があれば加筆します
DUCKSIDE 攻略メニュー
コメントを残す