このゲームはステージクリアまでの決められた手順は存在せず、様々な方法があります。
よってこのゲームの攻略記事ではステージの特徴、わかりにくいギミックの説明、死体と証拠品処理の効率のいいルートなどを中心に解説しますのでプレイの参考になればと思います。
ジャンク置き場
ステージの特徴
- 高台に見張りがいる少し広いステージ
- 新ギミックのクレーンがある
- 廃棄場所の使い方が少し特殊
- 拘束器が3台ある
廃棄場所の使い方
- ステージ左側の建物の上にある死体は屋根から廃棄場所に投げると処理が可能
- このステージの廃棄場所は死体を地上から投げ込めないため、廃棄場所で処理する場合はチェーンソーで手足にしてから投げ込む必要がある

新ギミック・クレーン
- クレーンは近づいてインタラクトするとフェンスを移動でき、ステージ中央から車までのルートを確保できる
- 左の建物上にある死体を処理する前にクレーンを動かしてしまうと、死体の場所に行くための足場がなくなり2度手間になってしまうので注意

注意が必要な高台の見張り
- ステージ右奥の廃棄場所にいる見張りは前方の死体処理などの邪魔になる為、近くに落ちている運ぶ証拠品を投げて気絶させ拘束するとよい

- ステージ右奥の小さいクレーンの上にある証拠品を回収する際、傍の見張りに気付かれてしまうため、はしごを登り終わった瞬間にしゃがむ必要がある

シリアルクリーナーズ 攻略メニュー
コメントを残す